気づいたこと

こんにちは、マツオです。

連日暑い日が続いていますが、
お変わりないですか?

ようやく通うのにも慣れてきた頃です。

最初は、中国総領事館が近くにあると知らなくて
警備している人の姿を見ては
前を通るときに緊張していました。
(決して何かしたというわけではございません、あしからず)

では、本題。

 

紙とディスプレイの違い

いまだPhotoshopに慣れません。

職業訓練校で聞いた話ですが、
Webの世界では
Photoshopでつくったレイアウトデザインデータを渡すらしいです。
Illustratorじゃないんですね。
やってしまいそうで、事前に聞いておいて良かったと
思えたことの一つです。

同じデザインだけれども、
紙と同じ要領でやってしまいそうです。

Webの場合、気をつけないといけないのは
見ている方の環境によって
見え方が違ってくるというのが大きいですよね。
(それこそ、設定やブラウザ枠の大きさでも)

あとは、動きが加わってくるから
それも考えなくちゃいけない。
マウスオーバーした時に何色にするとか。

反対に、紙の世界だと誤字脱字したまま
印刷してしまったら、おおごとです。
それを防ぐために、何人もの目を通して校正をしたりします。

Webだとすぐ直せるのでその点は良いなと思えました。

 

黒の代わりにグレー

企業のバナーをトレースすることで、
一番外枠の薄いグレーに気づけるようになりました。

バナーの外枠に細くとも黒い線をつけてしまうと、
どうしても垢抜けないというか、目についてしまいます。
(黒の太枠で、そういうデザインを狙っている場合は別です)

しかし、グレーだとそこまでじゃありません。
色に左右されない無彩色であるのも都合がいいです。

サイトにバナーを載せるとき、
少し区切りをもたせるのに使ってみてはいかがでしょうか?
目立たせたくはないのだけれど、区切りをもたせたい時にどうぞ。

 

少し話はそれますが、
キャラクターものの縁取りのカラーに着目したことってありますか?
同じキャラクターでも縁取りが何色かによってガラっと印象が変わります。

おそらく、メインキャラクターだと
テーマカラーが固定されているので、
縁取りで印象を変えるというのもあるのかもしれません。

私の好みはというと(スイマセン、個人的話で)
黒い線よりも、薄い青紫とか茶色のものが好みでした。

 

まだまだ、学ぶことが多い私ですが、
気がついたことをまとめてみました。

コメントを残す