Internship Blog June 2017

インターンシップ生ブログ

未分類

著作権フリーのサイトを探す

投稿日:2017年6月6日 更新日:

こんにちは、北野です。
実習3日目です。

Webの実習をしていると、著作権フリーのサイトがとてもありがたいです。
同じ文章でも、写真やイラストは印象をがらりと変えてしまいます。

ただネット上に流れているからと言って、当然のことながら、無断、無料で使える写真やイラストというわけではありません。
無料としていても、細かい字の部分を読むと、制作者の名前を明示しておく必要があったり、期間が限定されていたり、注意が必
要のようです。
商用利用OKも、無料ということではありません。

今回は、使っていて便利だった著作権フリーのサイトをお知らせします。
ただし、使用する場合は、個人でちゃんと判断し、お勤め先への確認も忘れないでください。

写真AC

https://www.photo-ac.com/

有料の写真やイラストも一部ありますが、無料のものがたくさんあります。
写真もきれいなものが多くサイズが選べるので、使いやすいです。
検索も、イメージの言葉から探せます。

会員登録が必要ですが、登録も無料です。
ダウンロードできる枚数や検索回数に制限がありますので、必要なときにダウンロードできなくなる可能性がありますので、注意
が必要です。

pixabay

https://pixabay.com/ja/

立体感のあり美しい写真が多いです。
外国の情緒がたっぷりで、日本語での検索が難しく感じます。
わかる範囲で英単語を入れた方が、日本語のみの検索よりも探しやすくなります。

いらすとや

http://www.irasutoya.com/

いろいろな系統のイラストがたくさんありますが、かわいい系が多いのが個人的にはうれしいです。
カテゴリーが細かくあるので、やみくもに探さなくて良いところが便利です。

ICOON MONO

http://icooon-mono.com/

こちらはアイコンのサイトです。
説明的な文章の見出しにつけたりするのに、重宝しています。
png、jpg、svgでのダウンロードはもちろん、Illustrator、Photoshopでダウンロードできるので、カスタマイズしやすいです。
すばらしいです。
ダウンロード時にでてくるおじさんのイラストが気になりますが、そんなことはどうでもよくなるぐらい便利です。

 

 

以上、有名なところばかりで恐縮ですが、今の自分が比較的安心して使えるサイトです。
ただ、有名なだけに、他のサイトでも使用されて、この写真どこかで見た、なんていうこともあるようです。
他にも探してみたいと思います。

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

バナー作成のコツ

こんにちは。MIYAです。 実習4日目。本日の実習では、バナーのトレース作業を行いました。 ちなみに、これが本日トレースした作品の1つです。 1つのバナーの中には沢山の情報が詰め込まれています。これら …

Photoshopでキラキラ効果を作る方法

こんにちは。MIYAです。 実習8日目。本日は、Webサイトで使う、見出しやグローバルナビゲーション、リンクボタン等のパーツデザインの作成をしました。大物から小物まで様々ですが、その中で作成した1つが …

Webサイトを企画する際に考えておきたい4つのP

こんにちは。MIYAです。 実習5日目。本日の実習では、Webサイト企画の考え方について教えていただきました。 そこで、そもそもWebサイトを制作して叶えてようとしていることが、本当にWebサイトが持 …

配色とは

こんにちは、北野です。 実習13日目です。 今日は、パーツのトレースではなくオリジナルでの制作を開始しました。 まずは、電話番号が明記されているのお問い合わせのパーツを作ろうと思います。 一つ作り、色 …

4か月の職業訓練を振り返って

こんにちは。MIYAです。 本日で企業実習が最後となりました。この1ヶ月、本当にあっという間に過ぎてしまいました。それだけ沢山の事を勉強させていただきました。 本日は、これまでの3ヶ月間の職業訓練と1 …