レイアウトの目的と5つの法則

こんにちはマベです。
企業実習7日目です。今日は少し寒くなってきて秋らしい天気です。
実は就職が決まりましたので、実習は本日で最後となります。
早速、今日作成したブログ用のバナーについてつづりたいと思います。


どんなバナーを作る?

綺麗でカッコイイバナーを作りたくて、最初は色味を抑えたバナーを作っていました。
ですがマツダさんのバナーと比べると楽しさが伝わらないなと感じ、路線を変更してバナーを作成しました。
選んだ写真は山頂で夕日に向かってジャンプしている写真を選びました。
選んだ理由は夕日の綺麗さと人物のコントラストが綺麗であったのと、大の字で飛んでいるのが面白いと思ったからです。

素人感丸出しのバナー

以前、白文字にはドロップシャドウを入れて文字を際立たせることを学びましたので、
全ての文字にいれていました。
が、入れすぎだったようで「素人感丸出しのバナー」となっていてすぐさまドロップシャドウの距離を「1px」と不透明度を「20%」として自然な感じに。
気をつけたいところです。

まだ素人感抜け出せない

かなり自己開発で作っていたことを途中で気付き、参考バナーを選び直し作成。
だいたいの色味やフォントも固まりましたが、なんか変だと思っていました。
文字間もですが、
・余白をとれていない
・揃っていない
状態でした。

レイアウト5つの法則

情報の構造を明確にするには
・余白をとる
・揃える
・繰り返す
・強弱をつける
・グループ化する
この5つの法則を守る必要があるとのこと。

素人感丸出しのバナー(余白をとれていない・揃っていない)

5つの法則を守っているバナー(余白をとる・揃える)

かなり違いますし、綺麗になりました。余白をとることでまとまりがでます。

バナーは見やすさが1番大切ということを改めて実感。
これは他の仕事でも応用がききます。
例えば営業事務で提案書を作成するとなったときにもいいです。

最後に・・・

今日でふたっぱさんでの実習は最後となります。凄く落ち着いて作業ができて、真剣に取り組める環境でした。また真剣に仕事に取り組む姿を見せていただきました。

ふたっぱさんで学んだことを違う形になるかもしれませんが、活かすことができるように、
これからも頑張っていきたいと思います。

吉田さん・小藪さん、短い間でしたが有難うございました。
今後のふたっぱさんのますますのご活躍をお祈り申し上げます!

そしてずっと一緒にいたマツダさんもありがとう!
ファイトだあああああ!

 

 

投稿を作成しました 7

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る