こんにちは、本日、17日目の実習です。
もう残すところ、あと1日となりました。
年末と言うこともありますが、
本当、この1ヶ月という時期があっという間でした。

さて、本日は、
社長さんから年末の忘年会と称しまして、
ランチ会にお呼ばれし、参加させていただきました。
贅沢なランチだけでなく、
その中で贅沢な話もたくさん聞かせてもらいました。

Web業界には全く関係のなかった私にとって、
Web業界で働く人の姿をたくさん教えてもらいました。

今後、Web業界で働くために
沢山の大事なヒントを教えてもらうことができたので
今後の自分に必要な考え方や方法をまとめておきたいと思います。

Ⅰ.Web担当者に必要なスキル

まず、サイトの目的を絞り、成功の定義を考える。
どうなったら事業として成功といえるのか、またそれを数値化する。

Ⅱ.デザインとアートは違う

「私にはデザインの才能はない、デザインのセンスがない」
ではなく、デザインは自分の引き出しを沢山作ることが大事であるということ。
この歳になって、デザインの勉強をしたのも初めてだし、
自分のデザインなんて
生まれ持った才能がある人には勝てないと思っていたことが
それは違うものだということ。
アーティストとデザイナーとは別ものであることを改めて理解。
だからこそ、まずは、色々な参考サイトを見て知って
引き出しを沢山作っておくことが大事であるということ。

Ⅲ.自分をブランディングする

自分の名前でもいいし、
自分という人を知ってもらうためのニックネームやブランディングをすることで、
覚えてもらうことができる。

Ⅳ.勉強会などに参加し、学んだことをブログなどでアウトプットする

Web業界は特に、どんどん新しいことが出てくるので、
自分で吸収していくことが大事であること、それをただインプットするだけではなく
アウトプットすることで確実に自分のものにしていくことが大事であること。
アウトプットの方法はブログ以外にスライド作成など、自分に合う方法も考える。

Ⅴ.人とのつながりを大事にする

勉強会などで会った方とのつながりで、
色々な情報を得ることがあるし、
その中で仕事などのつながっていくこともある。

Ⅵ.SNSなどを使い自分をアピール

自分でSNSなどで発信していくことも大事。
「自分はこんなセミナーに出た」とか、
「自分は今こんなことをしている」などと情報が来ることで
人や仕事などにつながってくることもある。

Ⅶ.沢山の作品を作る

つながりがある中で、
自分にはこんなことが出来るというアピールをしておくことが大事。
いつでも作品を見せられる準備をしておく。

Ⅷ.人と違うことをする、違うものを作る

人とは違う何かを持っておくことや
得意分野とされるものを持っておくこと、
また、新しい技術などを勉強したりすることで
人に目に留まることがある。

Ⅸ.訓練学校の友人を目標にするのではなく、もっと上のプロを目標とする

自分は訓練学校の中で、とても素敵なデザインを作る人を見てきて、
「あぁなりたい」とか「あんなデザインを作りたい」などと思って来ましたが、
プロとしてもっと上で働いている人達の作るデザインをどんどん参考にしていくことが大事。

Ⅹ.今日、知った新しい言葉

「アンプ」です。高速でサイトを表示させる手段として
使われるものです。
これを使うと高速表示させるメリットだけではなく、
データ量の制限があるなどのデメリットもあるため、
本当に必要なサイトかどうかを見極める必要があります。

ⅩⅠ.「マーケティング法」

マーケティングする上でバズる方法として何か面白い企画を考えることも大事である。
また好きなことや趣味を突き詰めるやり方が
仕事に結びつくことになる。

まず、企業実習が終わったら、
自分で新たにブログを立ち上げ、
自分の強みとなるサイト制作などをSNSに上げられるように頑張っていこうと思います♪

本日は本当に実のある一日で、
お腹も胸も一杯です!

ありがとうございました。

明日あと一日、有意義な一日を過ごしたいと思います、頑張ります!

カテゴリー: イシイ