こんにちは、北野です。
実習14日です。
今日は、WordPressについて調べてみました。
毎日、WordPressでブログを書いているのですが、実はあまり分かっていません。
実習に来る前に聞いたことはあったのですが、ブログを書くサービスとしか認識していませんでした。
しかし、わたしでも聞いたことのあるサービス、つまりはかなり知名度があるに違いありません。
世間の波にのりおくれないようにしたいと思います。
WordPressとは
CMS(Contents Management System)のひとつだそうです。
そのCMSとは、ウィキぺディアによれば、
コンテンツマネジメントシステム(英: content management system, CMS)は、ウェブコンテンツを構成するテキストや画像などのデジタルコンテンツを統合・体系的に管理し、配信など必要な処理を行うシステムの総称。
2005年頃より一般的に普及したといわれる。
ですと。ふーん?
要は、サイトを構築したり運用したりする便利なサービスということでしょうか。
そんな便利らしいWordPressですが、他のCMSに比べてメリットが多いと、今かなり人気があり世界中で使われているそうです。
そんなに言うなら使ってみなくては。
まずはブログから
と言いつつ、ここ株式会社ふったっぱさんでこのブログを書かせてもらっています。
こちらではすでに設定してくださっていましたが、簡単にはじめられるようです。
テーマを選択することからはじめます。
テーマというのは、テンプレートのようなもので、ここに写真や記事をのせていくフォームです。
記事が多いブログ、写真が多いブログなどによって、それぞれ向いているテーマがあるようで、インターネットで検索するだけでも親切に教えてもらえます。
海外でデザインされたかっこいいテーマを選んではずなのに、日本語で入力していったらかっこよくなくなった、ということもあるそうです。
とは言え、テーマは後で変えられるので、まずは雰囲気で選んでもいいかもしれません。
あとは、WordPressの言うとおりにすすめていけば、驚くほど簡単に自分のブログを作ることができるのです。
ヘッダーの写真や文字を変えたり、自分なりにカスタマイズができます。
ブログを書くだけなら、サイト構築の知識がなくてもほぼ直感的に進められました。
コーディングの知識があれば、テーマの編集のところで、簡単な編集だけでさらにカスタマイズを進められます。
ブログで慣れたら、次はサイトを作ってみることもできるようです。
ページの追加、更新ができるんですって。
そう、まだWordPressでサイトを作ったことがないので伝聞です。
では、WordPressでサイトを構築するメリット・デメリットはなんでしょうか。
WordPressのメリット・デメリット
よく言われているメリットは、
・サイトの構築・運用・管理が簡単
・SEOに有利
・テーマが多く、カスタマイズがしやすい
・使用人口が多いので、情報を得やすい
です。
デメリットは、まちまちではっきりと出てこないのですが、
・コストがかかる
としているところがあります。
これは調べていると、規模や立場などによって変わるようです。
クライアント側からすると初期費用がかかるということが多くあがっています。
つまり、webサイト制作側からすると、HTML構築よりも
・一手間余計にかかる
というデメリットが発生するのでしょうか。
その手間分、請求額が高くなるのかもしれません。
一度は、波にのって、WordPressでサイト構築をしてみたいと思う今日この頃です。