• YUKI&YUKIのBLOG

【企業実習7日目】
今日でインターンが約半分が終わります。
そこで、私が今まで感じた「デザイン物」についてのお話しを
自分なりの考えをまとめる為にも書いていこうと思います。

私がデザインの勉強を始めて一つ変わった事があります。
それは、「デザインは身だしなみであり、人であり、コミュニケーションそのものなんだ」
という事です。どういう事かと言うと、
バナーやwebサイトは企業にとっては【営業部】の一人。

大事な社員の一員という位置付けなんじゃないかな?って思うんです。
営業部所属のサイトやバナーがお客様(ターゲット)に会社や商品の良さをアピールして
ターゲットに興味を持たせる。そして最終目的である「クリック」まで誘導する。
商品や会社のアピールからクリックまでの間にヘマをおこせば「失注」になる。
ターゲットにわかりやすい説明をしたり、安心させたり、楽しませたり、
ウェブ上でコミュニケーションを取りながら「受注」までもっていくのがwebサイト。
その為には、身だしなみを整えなくてはお客様の前に行けません。だから私はデザインを「ツール」ではなく「人」だと思う事にしました。
他サイトと差別化をする為に色んなデザインがあるのではなく、
色んな「営業マン」がいる。人間と同じなんじゃないかな?

ぢゃあ私は、

ユーザーとウェブ上でコミュニケーションが取れるデザインをしたい。

そんな風に考えるようになりました。

デザインに深く関わるまでは「誰に何を伝えたいのかがはっきりわかるように」とか制作にまつわる端的な考えしかなかったし、「伝わるデザインのテクニック」なんかの文言があれば食いついて見ていました。

私が今まで考えていた「伝えるデザイン」はきっと、現場のデザイナーとしては通じなかったでしょう。伝えるだけならデザイナーではなく伝書鳩で十分です。

 

【デザイン物を言語化してみよう!】

私は職業訓練生なので就職する事が目的で学校に行き、
現在ふたっぱさんでインターンをさせて頂いています。

デザインをコミュニケーションだと考えるようになってから参考バナーやサイトを探す時に
自分がなぜそのデザインを参考にしたのかがしっかり説明できる様になりました

このバナーを選んだ理由は
背景のネオンがどの様にして作られたのかが知りたかったから。
また、シャボン玉と背景のネオンの作り方の違いが一つのバナーで勉強できると思ったから。

と、後づけでも理由をしっかり考えられるんです。デザインの視点で。

「あーこの配色キレイだな~」
から入って、トレースしたり参考にしたりしてそのデザインの奥深さを知る。

「このデザインの事が知りたい」イコール「この人と話してみたい」

だと私は思います。

これらの事は今後の就職活動でとても大切になってきます。
「なぜ、当社で働きたいと思ったのですか?」
ほぼ絶対に聞かれる質問です。
面接の前に、受ける会社のwebページや制作物としっかりコミュニケーションを取って
挑んでいこうと思います。

明日は土曜日で本来ならお休みなのですが、
学校で私たちの担任だったI先生の指導者付き実習があります。
同じクラスの人たちも先生も久しぶりなので楽しみです。
週末しっかり休んでまた月曜日から頑張りたいと思います(`・ω・´)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です