• YUKI&YUKIのBLOG

こんにちは!もりわきです😄
本日でふたっぱさんでのインターンも最終日です😢1か月間は本当に早いもので、制作や就活など、あっという間でした。
ブログに関してはこれだけ毎日書いたことがなかったので、大丈夫かと不安に思っていましたが、いざ書き出してみるとできた!という嬉しさがありました。
また目安としていた1500字を書く時間も後半はなんとなーく定まってきて、楽しく書くことができました!

本日は、今週制作していたメインビジュアルのフィードバックを倉田さんにいただきました!
自分が試行錯誤して作ったものを公開することって、まだ慣れないのですが、作品をより良いものにするためには、必要不可欠なことですよね。作ったものはどんどん人にみていただいて、ここを工夫しました!と発信することが大切だと思います。自分の手元にあってもそ、作品はそのままなので…
バナー等を0からつくるときの今回気付いたちょっとしたコツを書いていきますよー😄❢

時間をかけて良いデザインが出来るとは言えない…😢

昨日、自分が作ったメインビジュアルの作品に対して、デザインどこかがおかしい…という思いを胸にパソコンをシャットダウンしました。完成はしたのですが、なんとなくしっくりこないんですね。どこかに素人感・違和感があるけれども、それがどこか気づくことができない。それはそれで辛いです。

あと、時間めいいっぱいまで、どんどん効果を追加する・埋めなくていい余白を埋めてしまう。これらもやりがちです。前のデザインの方が良くない!?ってこともよくありました。

(一晩寝かして、次に作品を見た瞬間、どこがおかしいか分かるという経験が過去にあったので、【一旦置いてみる】という方法を試してみました。)

翌日、素人感・違和感を脱する為に、気になる箇所について倉田さんに相談しました。

問題点は、『背景に対して文字がどうしてもぼやけてしまう。目立たせたいから文字色を赤を使用するも、背景のオレンジに打ち消されて目立たなくなってしまう。』ということです。

解決方法は、沢山ありますが、色んな方法を提案いただいた中で、今回最終的には背景色のオレンジを少し彩度・明度を落として完成しました✌

背景と文字色が喧嘩してしまって、逆に派手なだけになってしまってました。

また、他の解決策をあげると

・背景に素材を使ってみる(黒板風・シャボン玉風・チラシ風・メダル風など)→細部の素材を拘ることで、グッとデザインが良くなります。

が、ありましたよ😄

細かい作りこみは都度行うと膨大な時間がかかるので、フリー素材・自分が制作などして、データーとしてすぐに使えるようにストックしておくことが作業時間を短くするためのコツだとか。。。

その他にも

・禁則処理(文頭に句読点がこないよう、設定を忘れない)
・カーニング(面積で文字をとらえて、バランスの良し悪しを見る。記号・小文字を使用する際は空白に注意する。)
・写真の加工。
・ジャンプ率の使い方(数字を目立たせる)
・バナーの外側余白の大きさは均一に。
・雑誌をみて最新のデザインを吸収する、真似してみる。

を、フィードバックの中から教えていただきましたよ!こういう知識・セオリーの積み重ねで、違和感のないデザインを作り上げていくのだな…と学びました。
フィードバックから、どこが素人感をだしてしまっているのかがすぐに分かる目👀を持ちたいと思いました。

 

ふたっぱさん、ありがとうございました!😄✨

1ヶ月間という短いお時間ではありましたが、倉田さんはじめ、ふたっぱの皆様には大変お世話になりました。
職業訓練校に入る前から、調べてブログを拝見しておりましたので、実際自分がふたっぱさんにインターンに来させてもらえていること、すごく感慨深かったです。
過去のインターン生の方々が書かれていたブログと一緒に、作らせてもらったバナーがこちらに残るのかと思うと、昨年春はブログを参考にしている側だったので、だいぶ自分をとりまく環境が変わったなと思い返すことばかりでした。

期間中は、デザインの課題(バナー制作)、またマーケティングの観点からのセミナー、WEB広告のこと、沢山のことをブログに書き留めてきましたが、
どれも今までふわふわしていた知識を『なるほど!そうだったのか!』という気づきに変えてくれるものばかりでした。まだまだ駆け出しではありますが、業界のことを知れた濃い1ヶ月間となりました。このブログが誰かのお役にたてれば、うれしく思います。

クラスメイトのyukiさんにもいろんな話や相談も聞いてもらい、助けられてばかりでした😊ありがとう😊

一月間ありがとうございました😄❢

もりわき

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です