Webサイトを作るうえでの対策

3f5f9a579cc4c682d940a47c368a16fe_s

 

 

 

こんにちは!
ふじしろです。
まだまだ暑いですね!
水分補給は怠ると大変なことになるので気をつけてください!
また、運動は適度に継続的にやりましょう。

 

さてそれではタイトルに戻ります。

Webサイトを作る意味

はい。これはたくさんの意見があるかと思います。
名刺代わりに作りたい方もたくさんいらっしゃるので一概にこうです!と言うつもりもないですが、
参考になればと思います。
みなさんはなぜWebサイトをつくるのでしょう?
目立ちたいから?
みんなもってるから?
あったら便利だから?
あったら会社っぽいから?

全部あっていると思います。
そのなかでも最も重要なのは

“売り上げをあげたいから”

ですよね?

費用と時間を投資してつくるWebサイトです。
公開せずに自分だけが知っていても意味がないですし、
公開していたとしても誰も見てくれている気配がない、公開前も後も特になにも変わらない。
だったらもったいなくないですか?
やっぱり投資してる以上、投資額は回収はもちろんそれを上回る売り上げがほしいのが
経営者としての考えかと思います。

そこで
Web担当者が必要となってくるわけです。

Web担当者とは

事業や商品の問題を理解し、解決するために何が必要か。を考えれる人。
数字をうまく活用し、売り上げへつなげることが出来る人ですね。(マーケティング)
まずそれを理解するためには、webの本質を理解していきましょう。

Webの特徴

●得意なこと
時間と距離をなくす
時間とは、

たとえば、○○が欲しい。となったときに時間が夜中でお店は空いていない。次の日は仕事だ。
なんてときAmazonなどで購入すれば次の日には届いたりしますよね?
何時であろうと決済が出来たり、必要な情報が得れたりします。
距離とは、
たとえば、人もなかなか来ない田舎のくだものの生産者がいたとします。とてもその果物は甘くておいしい。
また、おしゃれな加工品もつくったから広めたい。
そんなとき、Webさえあればいつでもどこでも発信することが出来ますよね。

そんなことが得意です。
●苦手なこと
ネットをやってない人であれば知ることができない。
あたりまえですねw

このような特徴を踏まえ、各ページが何が出来るのかを考えていくと良いと思います。

これから必要なこと

十人十色ということわざがあるように、
1つのページを10人が見たとしても、10人全員が同じ答えになるわけではありません。

そこで、webサイトを作っていくうえで必要なのは、

漠然と売り上げがあがればいいやーと感覚的にではなく、

誰に
何を
どんな予算で

伝えたいかを目標設定します。

ざっくりしすぎると必ずコケます。

ここにはたくさんの時間を費やしましょう。

誰に

“ターゲットを絞る”
ますこの層を狙おう!!と選ぶ必要性があります。
ここで出るのが
ペルソナデザイン
ですね。

 

 

 

 

f54e898a388eb3e5b987a08ef6722b28_s

 

 

 

ペルソナデザインで架空の人物を設定し、
その目線にたち最終の意思決定に至るまでのストーリーを描きましょう。
次に

何を

そのサイト内容は何が目的で何を出すのか。
4Pと聞いたことはありますか?

 

Product (商品力)
Price (価格)
Place (場所)
Plomotion (プロモーション)

これを使って何を出すのか考えていきましょう。

商品力は今ニーズはあるのだろうか?
その価格は競合他社ろ比べ適正なのだろうか?
その販売場所は正しいのだろうか?
時代遅れのプロモーションはしていないのだろうか?

と考え組み立てましょう。

そして

どんな予算で。

Webサイトに対する予算で組み込めるものや、必要でないものが変わってきます。
しっかり予算を見つめあい、投資がはやく回収できるようやっていきましょう。
今日はこの辺で。
しっかり未来のクライアント様のために勉強し、貢献していきましょ~

ふじしろ

コメントを残す