4日目、カタオカです。

本日を含めて残り8日となりました。はやい。。

 

自己紹介たーいむ

本日は自分で作ったスライドを使って自己紹介の時間があったり

逆にふたっぱさんの事業の紹介をしていただくことで、ますますふたっぱさんに興味を持てたり

自分のポートフォリオに意見を頂けたり

ぼくにとってはとても有り難い時間を作って頂きました。

ありがとうございました。

 

あと思ったのが、スタッフのみなさん心にゆとりがあって居心地よくて

僕も集中して作業に向き合えています。

ストレス感じながらの仕事って本当に苦痛ですもんね。

企業実習先として来る前はどんな企業さんか不安もありましたが大正解でした(笑)

 

お互いの紹介をした後は、

今書いているブログのメイン画像に使うバナーの作成をはじめたのですが、

今までやってきたバナートレースとは違い、

伝えたいメッセージを考えて、

伝えたい人を考えて

どうやったらクリックされるバナーになるのか

という事を自分で考えないといけません。

 

これがまた初めての挑戦で、戸惑うところもあるのですが

とりあえずたたき台として1つバナーを作ってみました。

 

また何個か作ってみてその中から選ぼうかなと思っています。

 

作ってみたのがこれなんですがこれってどうなんでしょ?(笑)クセ強すぎな気が。。

 

バナー作成時のポイント

午後からバナーの作り方のポイントを調べてみたので自分なりの理解でブログの記事にさせて頂きたいと思います。

 

▼  バナー作成時のポイント

1. そもそもバナーの役割は?

2. まずは要素を書き出す

3. 優先順位を決める

4. 一番重要なことは左上に配置する

5. 文字数は出来る限り少なくする

6. 画像も文字も意味の無いものは置かない

 

1.そもそもバナーの役割は?

バナーの役割は何でしょうか?

複数の答えがあると思いますが、

ここでは一般的に良く言われる「クリックされること」としたいと思います。

あと何を言いたいのか?というメッセージ

誰に言いたいのか?というターゲット

が見て分からないとダメなようです。

 

僕の場合は、、

メッセージ 

→畑違いの業界の人間もWebの仕事してるよという事

ターゲット

→現在畑違いの仕事をしていてWeb業界に興味がある人

としました。

 

2.まずは要素を書き出す

 

さいごになって入れ忘れの要素が無いようにまずは要素を書き出します。

 

僕の場合は

ふたっぱ

鍼灸師(orマッサージ師,畑違い)

2019年11月

インターン

 

 

3.優先順位を決める

 

つぎは自分なりに優先順位を付けます。

 

僕が他のインターン生の方よりも際立ってみせれるポイントは

やはり鍼灸マッサージ師の仕事をしているという事だと思います。

 

ですのでアイキャッチ的に

鍼灸師

の文字を使ったらどうかと思いました。

 

優先順位としては

1 鍼灸師

2 インターン

3 ふたっぱ

4 2019年11月

 

4.一番重要なことは左上に配置する

人の目線は左上から右下に流れる習性があるので重要なものは左上に配置する方が良いようです。

 

5.文字数は出来る限り少なくする

バナーは他の広告と比べて非常に小さいので、読ませることを頑張るより、「見て分かる」事が重要です。

 

6.画像も文字も意味の無いものは置かない

同様の理由で文字も画像も意味の無いものは置かないようにします。

 

 

 

バナーを作っていると、いろいろ詰め込みたくなるのですが、

1~6のポイントを意識しながら「出来るだけシンプルに」伝えたいことだけをターゲットをイメージしながら作っていこうと思います。

 

 

あと個人的に思った事は、

普段から気になったものは意識しようということです。

 

僕は普段電車に乗ってつり革広告をみる機会が有るし、

家に帰ったらユーチューブにアクセスしてサムネイルを見ることで今から見る動画を決めてます。

 

その時の自分のナチュラルな感情を大事にして

目に止まってしまったものはその理由を考えるようすることで

普段からバナー作りのアイデアは無数に得れるチャンスがありそうです。

 

インターネット広告ではバナー広告で獲得数や集客率が2倍になったりすることもあるようです。そういうことを聞くとやる気が出ます(笑)

自分のアイデアと数時間の作業で売上が2倍になるとしたらやる価値がありますよね

 

残り日数突っ走りまーす!