~精神と時の部屋~ 時間は何ものよりも価値がある。

え?もう1ヶ月過ぎました。。。速い。。実質16日と言っても速い。。。わざと速いです。。

早いよりも速いのほうがぴゅーっと過ぎた感ありません?笑

という事で今回が実習中最後のブログとなります。こんにちは。

このブログたちは果たしてふたっぱ様のSEO対策に多大なる効果を発揮したのか??微力ながらでもお力になれていたのなら幸いです。

■最後の食レポ

今までまえがきで長々と書いていた食レポをセクションに昇格させました!!!笑

本日は最後にふさわしい?お店。1月27日にオープンしたばかりで、中国領事館近くにある

麺家「裏裏」

ベトコンラーメンのお店です。

ベトコンラーメンとは?

ベストコンディションラーメンの略!だからあんなにニンニク入っていたのか!笑

全体の味としては普通!でした!一つ一つは美味しかったし、スープの好きな味でニンニク大好物なので好きな部類なのですが、

大量のもやし+麺が細めで少し茹で過ぎだったので、スープがぼやけてしまって味にまとまりがありませんでした。惜しい。

スープをもう少し濃くするのと、麺が美味しければもっと美味しかったでしょう!

※食べログみたら麺美味しいと書いていたので、僕がはずれだったみたいです。(泣)

是非一度ご賞味ください!

■SEOってなんぞや

前書きでも少し触れましたが、恐らくほとんどの方が耳にしたことがあるSEO。あまりにもこの見た目と内容だけが流行しすぎて、社内でサイトの企画話になると「おーあの!セオ!セオ!あれは大丈夫なんか!」と名前を間違えられるという珍事が起こるほど、言葉が一人歩きした歴史を持ちます。

読み方は「エス・イー・オー」

簡単に言うと、みなさん何かネットで調べ物するときって、googleなどの検索エンジンを使って調べますよね?

そして、1ページ目の上から順に並ぶのですが、あれはgoogleさんならgoogleさん独自のアルゴリズムに則って順番が決まってます(上のほうで広告とついてるのはお金で解決してます)

サイト・ホームページをマークアップする際、画面に表示される概要だけを創るのではなく、タグ・構造一つ一つに意味を持たせる事で、googleさんのアルゴリズムが評価し、加点されていきます。そして、点数が高いものが「良いサイト」として検索上位に位置づけされるのです!(すごくざっくりなので詳細はこちら)

記事にも記載されておりますが、逆にやりすぎたり余計なことをするとスパムサイトとしてペナルティを食らったりもします。ネットで調べたら「SEOで大切な10の事」とかすごくめんどくさそうな感じにみえますが、記事の通りこの三つを意識すればおおよそ落ちることはありませんし、大丈夫です。

せっかくサイトを載せるなら、費用対効果やPVやUU。そこからコンバージョンを求めるのは当然の事です。色んな人に見てもらって恩恵を受けたいですよね!

覚えておくべきWeb マーケティング用語60個まとめ

そういった観点から、デザインやUI/UXに拘ることも大事ですが、せっかく綺麗に作った広告も、人目のつかない裏路地に掲げていても効果はありません。やはり大通りの人目につくところにおくからこそ意味がありますよね!これからサイト作成をしていくならSEOも頭に入れてマークアップする事が大事になります。そのためのマークアップのルールがあるWeb会社も珍しくないので!勉強あるのみ!

■WEBのこれから

まずフロントエンジニアってなくなるでしょうね。今でもワードプレスがあってある程度のレベルのサイト(見た目のみでも)は素人でも作れますし、言って僕なんか学校で3ヶ月勉強しただけでそれなりのサイト創れたし。ただ「創るだけ」ならたぶん小学生でもできるレベルです。

だからこそ、アクセシビリティしかり。SEOしかり。もっともっと+αの何かを伸ばしていかないと、他社に淘汰されていくんでしょうね。5年も経たずと(今でもそうか)Web業界は飽和産業になってしまって、今の飲食店みたいに業界規模は広がらず、新規企業が参入して、成長しない企業は淘汰される。そんな戦国時代に入るんでしょうね。ただ作るではなく、想いや知識・経験全てを詰め込んで創る事ができなければ、生き残れない世界だと思います。

■僕のこれから

1/30現在就職口はありません!だれか雇ってください!笑

自身としても色々悩むことがあって、勉強のために就職したという気持ちと。就職してしまうと勉強できなくなるという矛盾。一番良いのが、バイトとして雇っていただけたら最高なんですがそんな都合の良い企業が見つからず、、、、まだまだ悩んでおります。ふたっぱさんみたいに成長意欲全開の会社ばかりでもないですしね。。ふぅ

まぁ気長にがんばります!

本当にふったっぱでの時間は精神と時の部屋のように時間があっという間に過ぎ、一ヶ月前とは比べ物にならないくらい、自身が成長したと実感できました!

吉田代表!小藪さん!本当にありがとうございました!

もしこの業界で長生きできたらまたどこかでお会いできると思いますので、そのときは宜しくお願いいたします!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です