タグのあれこれ

こんにちは!

10月インターン生のOigamiです!

はやいものでインターンが始まって2週間経ちました。

コーディングでつまずき、図書館サイトも制作も滞っております。

そんな中、CSSで簡単に色々な効果を付けることが出来ましたので、紹介しておきます

マウスオーバーした時の効果

グローバルナビ、バナーなど、マウスオーバーした時に画像が差し替わる

よく使いますよね。

私は今までは画像を2枚用意して、それが差し替わる様にコーディングしてたんです。

CSSだけで画像に白い半透明のマウスオーバー

先人たちは偉大ですね。

こんな簡単に出来るとは思ってなかった・・・

html
<p id=”sample”><a href=”#”>
<img src=”sample.jpg” width=”640″ height=”480″ alt=”透明” />
</a></p>

普通にまず、画像を載せます

css

#sample a:hover img{
opacity: 0.7;
filter: alpha(opacity=70);
-ms-filter: “alpha(opacity=70)”;
}

「#sample」のa要素がhoverした際のimgに対するスタイルが効くようにセレクタを書いています(赤字)

opacity: 0.7; でimgの透明度を指定します

filter: alpha(opacity=70);はIE用の指定で、IEにも対応するようになってます。

この設定だけで、今までは元画像と透明の画像の2枚を用意していたのが、画像一枚でCSSだけで同じように表現できます。

マウスオーバーすると画像透明のフィルターがかかったように少しぼけます。

マウスオーバーした時に文字を変える

図書館サイト作成でも使用しているのですが、マウスオーバーで文字が変わるCSSも紹介しておきます

英語表記の文字をマウスオーバーした時に日本語になる。みたいな使い方で重宝します

html 

<p id=”sample01″><a href=”place/index.html”>

<span id=”sample01Off”>Sample</span>

/*元から表示されている文字*/

<span id=”sample01On”>サンプル</span></a></p>

/*ホバーして出てくる文字*/

CSS

#Sample01Off{
display:inline;
}
#sample01:hover #sample01Off{
display:none;

}
#sample01On{
display:none;
}

#sample01:hover #sampleOn{
display:inline;
}

簡単に言うと通常時(マウスオーバー無し)には

「sample」という文字はdisplay:inline;を入れる事で表示していて

「サンプル」という文字はdisplay:noneで隠しています

逆にマウスオーバー時には

「sample」という文字はdisplay:noneで隠して、

「サンプル」という文字はdisplay:inline;を入れる事で表示されるようになります。

少しややこしいですが、今後もこれは使えそうかなと思います

まだまだ知らない事がたくさんありそうですね。

奥が深い・・・

ここまで読んでくださってありがとうございました

by Oigami

 

 

 

 

コメントを残す