実際にバナーを制作してみた(実習7日目)

実際にバナーを制作してみた(実習7日目)

やっと

 

はじめに、このブログ用のバナーができたのでこちらに載せさせてください!

このバナーは、ターゲットを「自分と同じような現在勉強中のWEB初心者の方や、将来企業実習に来られる実習生の方」とし、「未経験からでもステップアップしていくことができ、その成長記録を綴っているブログであるということを伝える」をコンセプトにデザインを考えました。

1番のポイントは双葉のイラストです!
ふたっぱ様の会社ロゴや社名のイメージからシンプルに線だけで双葉を描き、真ん中に配置しました。
また、双葉を真ん中にして上向きの矢印になるようなイメージで、内側に向かって長くなるように両側に線を引くことで「ステップアップ」を表現しています。
背景の色には、双葉からと未経験のフレッシュさを連想させる明るいグリーンを選びました。

 

そして今度はマヌカハニーのバナー制作という課題をいただいたので、本日は改めてバナー制作の手順などをまとめたいと思います。

 

ルール

 

まず、作業に取り掛かる前にバナーを作るにあたってのルールを調べました。

主に以下のことがあげられていました。

  • 要素は重要度順に強調し、左上から右下に配置していく
  • 文字数が少なく、メリットが端的に伝えられている
  • 文字色のコントラストが強い
  • 画像は見やすく意味がある

これらを意識しながら作っていきたいと思います。

 

課題

 

今回の課題は、商品が「マヌカハニー」、ターゲットが「30代~40代の家族の健康に関心を持つ女性」と決まっています。
マヌカハニーには、強力な殺菌作用や抗菌力から医薬品としても利用されたり、風邪の治療やインフルエンザ予防にも効果があるだけでなく、肌に塗ることで美容効果もあるという特徴があったのですが、「家族の健康に関心を持つ」ということだったので、中でも「殺菌力の強さ」を押し出すことにしました。
また、マヌカハニーは高価な商品で、ターゲットも「費用対効果を見て自分が納得すれば多少高額でも購入する人」ということだったので、装飾に使う色のトーンを抑えめにすることで信頼感を与える狙いがあります。

 

手順

 

1.訴求するコピーを決める

マヌカハニーとは?というところから、マヌカハニーをオススメしている方のブログ記事まで関連するサイトもたくさん見たのですが、ターゲットに刺さるようにシンプルに

「家族の健康のために」

としました。

 

2.構成要素をすべて置いて、優先順位をつける

左上から

商品名

「抗菌力・風邪予防」「深みのある味わい」「マヌカ花蜜100%のはちみつ」などの伝えたいマヌカハニーの魅力とコピー

商品画像

となるように並べました。

 

3.単色でレイアウト

レイアウトを決めるときは、いったん要素をモノトーンにします。
そうすることで、配色などのことは考えず、レイアウトにだけ集中することができます。

 

こんな感じでレイアウトが決まりました。

 

4.文字のカーニングを調整

最後に配色や、読みやすいよう文字の調整を行って完成です。

 

完成したバナーがこちら↓

出来は置いておいて…

トレースを経験して、自分のデザインのポイントを決めやすくなったので、作業のスピードが上がったなと実感しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です