こんにちは。もりわきです!
私は毎朝奈良県から電車で阿波座駅まで来ているのですが、電車に乗っている時間が1時間ほどあって、本を読んだりスマホを見たりしています。
最近は電車内の広告を意識的に見るようにしていて(なっていて)特に文字組を見ています。
どの言葉が一番訴えたいことなのか、なぜこの文字が大きくなっているのか…など、じろじろと見ています。笑
今まで違和感なく、ごく当たり前に見ていたものが、最近は全く違って見えることが面白いです🤔
さて、本日は先週にいただいたお題、バナー制作について書いていきたいと思います。
相方のyukiさんと私とで、こちらのブログのバナーを二人で制作していきますよ!✊
①制作するバナーは過去のインターン生の先輩方と同様の大きさにする。
②入れる情報は、
・ふたっぱ
・インターン生ブログ
(あれば追加でサブタイトルもOK)
後は自由に制作可能👌です。基本的には自由です。
過去の先輩方のバナーをサイトで見ていましたが、個性も出しながら0から作ることって私でも出来るん?って思っていました。
オリジナルでいきなりバナーを作るには少々ハードルが高いので、練習としてバナートレースを事前に取り組んでいきます。
自分でネット上で選んできたバナーを、illustratorとPhotoshopを使ってそっくりに作りあげていきますよ。
自分が簡単に出来そう!と思うものではなく、パッと見て少し難しそう…どうやって作るんやろ…?というレベルのものを選ぶことがポイントです👊
いざ自分で作るとなると、illustratorやPhotoshopの不足しているスキルが分かって、おさらいすることでレベルアップできますね😃
今回私が選んだものは、某飲料メーカーさんの缶コーヒーのバナーでした。
私はillustratorで制作していきます。(画像の切り抜き等は、Photoshopです。)
このバナーから分かる特徴としては、下記のようなことが考えられます。
著作権の兼ね合いから画像掲載は出来かねるのですが、どんなバナーかというと
・クイズの問題文が書かれており、ブランドロゴより一番に目立っているは問題文。
・使用している全ての色が、コーヒーのイメージカラーと同じになっています。(違うバナーもそういうことが多いですね)
・背景の柄もそれとなくクイズっぽさがでているような。引き込まれるような日章旗柄を使用。(つくるの難しそう。。。)
・ところどころに細かい影が入っていたり、ゆるやかに背景がグラデーションになっている。
等々
広告を見た方は、
いきなり問題出題!?なになに!?
ってなっちゃうようなバナーです。笑 それが作り手の狙いなのかもしれません。
トレースをする度に感じるのですが、実際に真似てみて発見出来ることが沢山あります。
むしろ私は、見ているだけだと分かりにくいです。気付かないです。←
一ヵ所一ヵ所の細部をじっくり見て、微妙に影がついてる!透けている!と、ようやく気付きます。
このバナーを制作するにあたり、私が時間を要した箇所は2点。
克服し、新しい技を身に付けましたよ。。。
①日章旗のような、太陽光のような背景を作れるようになった。
最初に見た時は、オブジェクトで三角を何個も作って…と考えていたのですが、調べると簡単な方法がありました!
この方法を使わせていただいて、背景は何とか作ることができました。
②ドロップシャドウ・光彩を使えるようになった。
目立たせたい箇所にグラデーションと影がかかっており、どのツールを使用すれば似た雰囲気にるかを試しながら制作しました。
結果として、光彩・ドロップシャドウ・グラデーションを駆使してなんとか似せることができました。
まず見本のデザインがどうなっているのかを認識し、どうすれば表現できるのかをツールを試しながら試行錯誤する。最初はやはり時間がかかってしまいます。
機能が沢山あるのですべてを完璧に把握することは難しいと思いますが、今あげたものは、よく使うものばかりなのでマスターしてどんどん使っていきたいです😊
バナートレースはデザインの引き出しを増やすには、うってつけの練習方法だと思います。実際このバナートレースの時間だけでも気付きが沢山ありました。
毎日学ぶことを沢山あつめて、そのデザインの引き出しを掛け合わせて、自分でデザインを生み出せるようになりたいですね。
次は実際にブログ用のバナーを制作をしていきます。どんなものが作れるのか楽しみです。
では、また明日もよろしくお願いします!