メニュー

HTMLってなに?

2016年8月1日 - shiraho

HTMLってなに?

max16011508-2

Webに興味を持ち初めた時期によく耳にしてました。
Hyper Text Markup Language(ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ)の略で、
要は、Web上の文章を記述するための言語。

簡単なWebサイトであればたったこれだけで完成させる事も可能です。
僕も昔は趣味のサイトをこれだけで作っていましたけど、正直しょぼいサイトしか作ることは出来ませんでした。
(でもそのおかげHTMLを覚える事が出来たので今は良かったと思います。)

なのでこれを覚えたからと言ってWeb業界に参入出来る訳ではないです。

ハッキリ言ってこれだけでは通用しません。
なぜかと言うとCSSも必要になってくるからです。
CSSとは何かと言うとCascading Style Sheets(カスケーディングスタイルシート)の略で
HTML文章の見栄えを整える為に使う言語です。
これもWebサイトを作るのに必要不可欠な存在です。

 

つまりは
HTML(文章)+ CSS(見栄え)= Webページ
となります。

じゃあこの2つを覚えればいいのか?
「楽勝じゃん!」って思う人もいるかも知れませんが

正直言ってこれ思ったより難しいんですよ。

SEP_327215200714
HTMLやCSSって時代の流れとともに常に進化しています。
今ではXHTML、HTML5、CSS2、CSS3など、どんどんバージョンアップしてきています。

じゃあ最新のバージョンでWebサイトを作ればいいんじゃないのかと思われるかもしれませんが

実はこれもまたややこしい話になりますが

みなさんお使いの*ブラウザによって、サイトの表示が変わったりするんです。
HTMLやCSSの言語が最新バージョンでもブラウザが古かったり違ったりしたら
サイトの表示が崩れることもよくあります。

(*ブラウザとは、Webサイトを表示させるためのソフトのこと。IE、GoogleChrome、Firefoxなど、他にもたくさんあります。)

 

自分のパソコンでは上手く表示されていても他の人のパソコンでは表示が崩れていたり

その辺も考慮しながらWebサイトを作らないといけないので、かなり手間の掛かる作業なんです。

 

本当に始めは覚える言語が多くて嫌になるかも知れませんが
実際に自分でWebサイトを作れるようになってきたら楽しいです。
それで知らない人からアクセスが来たら感動ものです。

PAK141221220I9A4947

是非とも興味がある方は、一度「HTML入門」「CSS入門」などで検索して下さい。

こんな風にWebサイトが作られているんだーと実感出来ると思いますよ。