敗色にならない配色方!!

  • By サワワ
  • 2016年2月19日
  • 敗色にならない配色方!! はコメントを受け付けていません

_shared_img_thumb_N811_enogutoparetto11_TP_V

感覚も大切だけどやっぱり基礎が大切!


こんにちは、ふたっぱインターン生のサワワです。今日は皆さんと一緒に近所にある「カンテ」というインド料理店へ昼食へ連れて行って頂きました。うまかったです。さてインターンも残すところ一週間となってしまいました。早いですね、緊張のあまり、半分えづきながらベルを鳴らしたのがつい昨日のようです。今日はデザインの続き、配色についてお話を伺ったのでそのことについて書こうかと思います。

やっぱり基礎が身を助ける。


ただ今webデザインを勉強中の皆様、色に関してイロイロ悩んでおられることと思います。特に僕と同じ男子諸君、苦しんでないでしょうか?男が自分の好きにデザインするとどうしても男性的で固くなったり重くなったり暗くなったりしてしまいがちです。しかし求められるのは女性的な感じのものが多いと思います。そんな時どうすれば良いのでしょうか。「男」だからと諦めたくないですよね。

それでもやっぱり基礎が身を助ける。


 

配色といっても論理的に考えることが出来ます。色相、彩度、明度この3つから成り立っておりその組み合わせで色は作られているのです。掘り下げて行くとこのブログでは書ききれないので今日は統一感のある配色にする為にはどうするか、ということについて書こうかと思います。

  1. 色相を合わせる
  2. 彩度を合わせる
  3. 明度を合わせる

色相とは色味のことで、赤とか青の色の違いを指します。彩度は色の鮮やかさ、濁っている、薄いなど、明度は色の明るい暗いを意味しています。方法として
・色相は同じで彩度を変える
・彩度は同じで明度を変える
というような感じになります。色の話なので言葉で伝えるのはなかなか難しいところがあるのですが、のちのち画像を用意しようかと思っております。

困ったときはこのルールに従って考えれば統一感のあるバシッと決まったデザインが作れるとおもいます。とくに最初のうちはデザインを作っていくけども結局最後まで配色に悩みながらつくっちゃった。ということになると思います。(僕も現在進行中です)ので悩んだらこの点に立ち返って色を選ぶと良いのかもしれません。
ありがとうございました。

 

Comments are closed.